三木‘sブログ

日々の生活の中で面白いと思ったこと等を書いてます。

農業、白ネギの栽培!


今年1/20に撒いた白ネギの種、少しずつ芽が出てきました。ネギは一般的に乾燥に強いですが、種が芽を切った時は乾燥に弱い。やはり生まれたての赤ちゃんの時は何に対しても弱いものである。

 

一日に一回、朝に水をあげるのが良いだろう。植物は夜に成長するので夜に水をあげるとその分伸びる。しかし苗は茎をしっかり太らせて育てたいものなので、基本午前中に水をあげることにする。

 

芽を確認したのが1/27。一日一回と言っていたが、時々確認しながら表面が白く乾燥してきたら少しだけ水を追加してやる。

 

芽が5cmもなれば少しぐらいの感想には耐えられるが油断はできない。水もあげすぎても表面に苔が生えるので、適度に乾かす。

f:id:mikky35:20190416230626j:plain

農業、家庭菜園、自然薯

f:id:mikky35:20181223212223j:plain

肥袋にムカゴ栽培


今年、私の育苗用のミニハウスに自然薯が生えてました(笑)

 

秋ごろにムカゴ(自然薯の種)が地面にごろごろと落ちてましたので、拾って栽培することにしました。

 

自然薯って調べると一年ごとに根っこの部分が大きくなり、通常サイズでも2年かかるそうなので気長に成果をアップしていきます('◇')ゞ

農業、ブロッコリー、生理現象

ブロッコリーの収穫に当たってJAさんに安く引き取られる生理現象ですが、食べる分には何も害があるわけでもなく、寧ろメリットの方があるのに安くみられるので、ここに書き込むことで購入してくれる消費者の方々の理解が得られたらと思います。

まずはリーフィー

 

 

abcdefghik.hatenablog.com

 肥のやるタイミングと量で、葉っぱが勢いよく伸びて花蕾から葉っぱが飛び出す現象ですが味や成分に何ら影響はないです。

 

次に、少し紫がかったブロッコリーですが、冬の厳寒期になるとブロッコリーは自分の身を守るために糖分とアントシアンを生成します。このアントシアンが紫の原因です。ブルーベリーなんかにも入ってる成分なので、寧ろ体にいいです。

 

スーパーなどでは市場から仕入れるので、まずこの紫ブロッコリーはありません。しかし個人出品などもある産地直送市なんかでは、こんなのも出されている農家さんもいます。このような場所で見つけた場合はそちらを選んだ方がお得です。

 

後日紫ブロッコリーの画像UPしてみます。